本冷凍食品はこんな方におススメです。
- 調理いらずのお手軽な冷凍食品を探している。
- 普段からカロリー、糖質、塩分量などに気を付けて食事をとっている。
- 多少高くてもお店レベルの美味しい冷凍食品を食べたい。
- お酒のおつまみを探している。
そんな方におススメの商品が今回紹介するニチレイのアットホームバルです。
本記事の内容
- アットホームバルとは?
- 全商品の比較
- 料金体系
- まとめ
本記事の執筆者
毎日冷凍食品生活3年目
購入した冷凍食品200種類以上
在宅ワーカー
アラフォーサラリーマン
目次
ニチレイフーズダイレクトが展開するアットホームバルとは?
カロリー、糖質、塩分量が抑えられたバルで食べれるようなおしゃれで美味しい冷凍食品をお求めの方におススメ!
低カロリー 1食平均193Kcal
低糖質 1食平均10.8g
低塩分 1食平均1.3g
袋のままレンジでチン2~5分でお手軽
1食およそ600~700円 (セットで購入するともっとお得です。)
5,000円以上で送料無料(冷凍便で届く)
非定期で購入可能
銀座の名店 マルディグラ の監修
低カロリー 1食平均193Kcal
低糖質 1食平均10.8g
低塩分 1食平均1.3g
袋のままレンジでチン2~5分でお手軽
1食およそ600~700円 (セットで購入するともっとお得です。)
5,000円以上で送料無料(冷凍便で届く)
非定期で購入可能
銀座の名店 マルディグラ の監修

気になる方は、お試し4食、送料無料、非定期で購入ができます。 下記リンクをご参照ください。
アットホームバルの商品の内容とは?
以下の表に100gあたりで換算して各メニューの比較表を作成しています。全体的にカロリー、糖質、塩分量が抑えられています。
お値段がスーパーの冷食と比較して高いですが、セットやクーポンを利用して購入すれば10%以上安く購入できます。

中でも私のおすすめはスパイシージャンバラヤですね。
スパイシーで味つけが濃いのにカロリーが白米の1/3と抑えられています。
お酒との相性もバッチリです!
スパイシーで味つけが濃いのにカロリーが白米の1/3と抑えられています。
お酒との相性もバッチリです!
商品写真 | カロリー(100g) カロリー(1食) |
税込値段(100g) 税込値段(1食) |
糖質(100g) 糖質(1食) |
塩分量(100g) 塩分量(1食) |
総合評価 (当ブログ基準) |
|
---|---|---|---|---|---|---|
ハンバーグステーキ 黒デミソース | ![]() |
131Kcal/100g 190Kcal/1食 | 441円/100g 640円(145g) |
10.5g/100g 15.2g/1食 |
1.0g/100g 1.5g/1食 |
3.4 |
炭火焼チキン サルサソース | ![]() |
158Kcal/100g 198Kcal/1食 | 512円/100g 640円(125g) |
7.1g/100g 8.8g/1食 |
1.1g/100g 1.4g/1食 |
2.9 |
海老カツターメリック マヨソース | ![]() |
194Kcal/100g 243Kcal/1食 | 559円/100g 699円(125g) |
11g/100g 13.7g/1食 |
1.1g/100g 1.4g/1食 |
3.1 |
チキンマカロニ グラタン |
![]() |
168Kcal/100g 294Kcal/1食 | 399円/100g 699円(175g) |
10.5g/100g 18.4g/1食 |
0.8g/100g 1.4g/1食 |
3.4 |
スパイシー ジャンバラヤ |
![]() |
171Kcal/100g 274Kcal/1食 | 437円/100g 699円(160g) |
19.4g/100g 31.1g/1食 |
1.0g/100g 1.6g/1食 |
3.4 |
メンチカツ アメリカ南部風 BBQソース |
|
208Kcal/100g 302Kcal/1食 | 441円/100g 640円(145g) |
19.2g/100g 24.0g/1食 |
1.1g/100g 1.6g/1食 |
2.8 |
牛カットステーキ あめ色玉ねぎソース |
|
140Kcal/100g 169Kcal/1食 | 582円/100g 699円(120g) |
7.9g/100g 9.5g/1食 |
1.0g/100g 1.2g/1食 |
3.3 |
鶏もも肉のステーキ スパイシー カレーソース |
|
140Kcal/100g 190Kcal/1食 | 474円/100g 640円(135g) |
7.7g/100g 10.4g/1食 |
1.3g/100g 1.7g/1食 |
3.5 |
フライドサーモン 野菜のビネガーソース |
|
197Kcal/100g 226Kcal/1食 | 607円/100g 699円(115g) |
11.3g/100g 13.1g/1食 |
1.3g/100g 1.5g/1食 |
3.1 |
各商品の紹介
ハンバーグステーキ黒デミソースの評価

味は黒デミグラスソースがハンバーグとよく合って、たまらなくおいしい。
内容はハンバーグ、枝豆マッシュポテト、赤ピーマンのソテーが入って1袋145gです。
ハンバーグはおよそ120gなので、少し物足りなく感じるかもしれません。
カロリーは1食分が、おかず1品と同程度に抑えられています。
糖質は10.5gと、1食分(おかず3品50g)と比較するとかなり低いです。
詳しい評価はこちらの記事をご参照ください。内容はハンバーグ、枝豆マッシュポテト、赤ピーマンのソテーが入って1袋145gです。
ハンバーグはおよそ120gなので、少し物足りなく感じるかもしれません。
カロリーは1食分が、おかず1品と同程度に抑えられています。
糖質は10.5gと、1食分(おかず3品50g)と比較するとかなり低いです。
炭火焼チキンサルサソースの評価

炭火がほんのり香り、鶏肉が柔らかくてサルサソースとよく合う。
特徴は、炭火焼きの鶏肉がほんのり香っておいしい。
内容はごはん、鶏肉、ほうれん草、ペンネで1袋125gです。
全体量が125gと少なくて物足りない、チキンは炭火が香って鶏肉は柔らかいのですが、少し淡白だったため、また食べたいと感じられなかった。
糖質は、量の半分が鶏肉、半分が副菜なので、おかずとしての量が少ないこともあり、低いという感じ。
詳しい評価はこちらの記事をご参照ください。特徴は、炭火焼きの鶏肉がほんのり香っておいしい。
内容はごはん、鶏肉、ほうれん草、ペンネで1袋125gです。
全体量が125gと少なくて物足りない、チキンは炭火が香って鶏肉は柔らかいのですが、少し淡白だったため、また食べたいと感じられなかった。
糖質は、量の半分が鶏肉、半分が副菜なので、おかずとしての量が少ないこともあり、低いという感じ。
海老カツ ターメリックマヨソースの評価

プリプリあっさり味エビかつとターメリックマヨソースがおいしい。
内容は海老かつ、人参とツナのサラダ、ほうれん草とコーンのソテーで1袋125gです。
特徴は、名店監修のターメリックマヨソースがあっさりサクプリっと揚っているエビかつとよく合う点ですね。
ターメリックソースはピリッと辛くて少しショウガのような後味がしますが、マヨネーズで独特の苦みが抑えられています。
揚げ物ですが、糖質が11g(100gあたり)と基準より低く抑えられています。
詳しい評価はこちらの記事をご参照ください。内容は海老かつ、人参とツナのサラダ、ほうれん草とコーンのソテーで1袋125gです。
特徴は、名店監修のターメリックマヨソースがあっさりサクプリっと揚っているエビかつとよく合う点ですね。
ターメリックソースはピリッと辛くて少しショウガのような後味がしますが、マヨネーズで独特の苦みが抑えられています。
揚げ物ですが、糖質が11g(100gあたり)と基準より低く抑えられています。
チキンマカロニグラタンの評価

とろとろのベシャメルソースがうまい、味は少しスパイシーなグラタン。
内容は鶏肉3つ、グラタンで1袋175gです。
特徴は、グラタンなのにナツメグが香って鶏肉とグラタンともよく合う点ですね。
レンジでチンした後の出来上がりもふつふつと煮立って熱々のグラタンが食べれて美味しかったです。
1食あたり(175g)で18.4gの糖質です。鶏肉が3つ入ってはいますが、半分以上はグラタンなので、糖質は抑えられています。
詳しい評価はこちらの記事をご参照ください。内容は鶏肉3つ、グラタンで1袋175gです。
特徴は、グラタンなのにナツメグが香って鶏肉とグラタンともよく合う点ですね。
レンジでチンした後の出来上がりもふつふつと煮立って熱々のグラタンが食べれて美味しかったです。
1食あたり(175g)で18.4gの糖質です。鶏肉が3つ入ってはいますが、半分以上はグラタンなので、糖質は抑えられています。
スパイシージャンバラヤの評価

10種類のスパイスが効いたごはんとチキンがジューシー。
内容はごはん、チキン2個で1袋160gです。
特徴は、10種のスパイスとハーブの味がよくご飯やチキンと絡めあっていて辛くておいしい点です。辛さの種類は胡椒のよく効いた辛さです。
コンソメ、オニオンパウダーが入っているためごはんの味が濃い目でお酒にも合いそうです。
チキンはレンチンでできるとは思えないほどジューシー、肉汁も出てきました。
糖質は白米の30%OFF 19.4g(100gあたり)1食あたり(160g)ですと31.1g
詳しい評価はこちらの記事をご参照ください。内容はごはん、チキン2個で1袋160gです。
特徴は、10種のスパイスとハーブの味がよくご飯やチキンと絡めあっていて辛くておいしい点です。辛さの種類は胡椒のよく効いた辛さです。
コンソメ、オニオンパウダーが入っているためごはんの味が濃い目でお酒にも合いそうです。
チキンはレンチンでできるとは思えないほどジューシー、肉汁も出てきました。
糖質は白米の30%OFF 19.4g(100gあたり)1食あたり(160g)ですと31.1g
メンチカツ アメリカ南部風バーベキューソースの評価

やわらかめの上質なメンチカツを特製のBBQソースとよくあう。
内容はメンチカツ、ほうれん草のソテー、シェルマカロニサラダを合わせて145gです。
特徴は、メンチカツがほろっと柔らかく、ほど良くスパイスのきいたBBQソースがたっぷりかかっていてメンチカツの味を引き立てている点です。
カロリー、糖質がやや高めなので、制限中の方は注意が必要です。
詳しい評価はこちらの記事をご参照ください。
内容はメンチカツ、ほうれん草のソテー、シェルマカロニサラダを合わせて145gです。
特徴は、メンチカツがほろっと柔らかく、ほど良くスパイスのきいたBBQソースがたっぷりかかっていてメンチカツの味を引き立てている点です。
カロリー、糖質がやや高めなので、制限中の方は注意が必要です。
牛カットステーキ あめ色玉ねぎソースの評価
玉ねぎソースと柔らかステーキのあわせが美味しい。
内容は牛カットステーキ、クリームスピナッチ風マッシュポテト、きのこと赤ピーマンのソテーを合わせて120gです。
味の特徴は、あめ色玉ねぎソースは玉ねぎの甘みがよく、ニンニクの味もしっかりでている点。
お肉はソースとよく合い、ジューシーな点。
カロリー、糖質がやや高めなので、制限中の方は注意が必要です。
詳しい評価はこちらの記事をご参照ください。
内容は牛カットステーキ、クリームスピナッチ風マッシュポテト、きのこと赤ピーマンのソテーを合わせて120gです。
味の特徴は、あめ色玉ねぎソースは玉ねぎの甘みがよく、ニンニクの味もしっかりでている点。
お肉はソースとよく合い、ジューシーな点。
カロリー、糖質がやや高めなので、制限中の方は注意が必要です。
鶏もも肉のステーキ スパイシー カレーソースの評価
鶏肉がジューシーで食べ終わるののが悲しい気持ちになるくらい美味しいと感じた一品。
内容は 鶏もも肉ステーキ×2つ ほうれん草とコーンのソテー、枝豆マッシュポテトで1袋135gです。
特徴はスパイスカレーソースが14種類のスパイスが入っていて濃厚でピリ辛。2種類のハーブも入っていて風味が良いです。
カロリー、糖質が基準より低いです。
詳しい評価はこちらの記事をご参照ください。内容は 鶏もも肉ステーキ×2つ ほうれん草とコーンのソテー、枝豆マッシュポテトで1袋135gです。
特徴はスパイスカレーソースが14種類のスパイスが入っていて濃厚でピリ辛。2種類のハーブも入っていて風味が良いです。
カロリー、糖質が基準より低いです。
フライドサーモン 野菜のビネガーソースの評価
フライドサーモンにほど良い酸味の野菜ソースが染みたさっぱり美味しい一品。
内容はフライドサーモン 2切れ ビネガーソース、ペンネの黒胡椒オイルソース、いんげんのソテーで1袋115gです。
特徴は、ビネガーソースが酸っぱすぎずふっくらとしたサーモンの味を引き立てている。
量が115gに対して税抜635円と単品価格が高い。
揚げ物なので、カロリーもやや高めです。
詳しい評価はこちらの記事をご参照ください。内容はフライドサーモン 2切れ ビネガーソース、ペンネの黒胡椒オイルソース、いんげんのソテーで1袋115gです。
特徴は、ビネガーソースが酸っぱすぎずふっくらとしたサーモンの味を引き立てている。
量が115gに対して税抜635円と単品価格が高い。
揚げ物なので、カロリーもやや高めです。
まとめ
- アットホームバルとは、低カロリー・低糖質・低塩分量で美味しい冷凍食品が味わえる冷凍食品。
- 一流シェフの監修メニュー。
- スーパーで購入する冷食のおよそ2倍の値段設定なので、量より低糖質・低塩分量・低カロリーをとる方におすすめ。

量が少し物足りない方は、1ー2品足すとちょうどよいです。 贈答品としても人気です。
リンク