こんにちわー!!子育て会社員ですー!
0-2カ月の赤ちゃん、夜泣き多いですよねー!
うちも、3時間おきに泣きます!眠いです。寝不足です!
ということで、、
こんな質問を受けました!

ミルク、すぐほしいよー!!

準備をしっかりしよう!!
これを用意しておけば間違いないよ!!
…ということで、うちが準備している夜中のミルク対応をご紹介します!!
色々と試行錯誤してたどり着いた結果、次の写真の形に落ち着きました!!
これが0-2カ月の赤ちゃんの夜泣きを乗り切った棚です!!!


0-2カ月赤ちゃんの夜泣き対策 完全準備 解説
調乳じょーず・アイクレオ・ピジョン哺乳瓶 ミルク作り御三家
この三つはもう財閥系です!!
まずは、事前にピジョンの哺乳瓶にアイクレオさんの粉を入れておきます!!
(うちは、5杯分(100㎖分)の粉を哺乳瓶にいれていました。この匙加減は
赤ちゃんによって変わってくると思います。)
3時間おきなので、哺乳瓶は3-4本用意しておくとよいと思います!!
白湯(お湯を沸騰させて冷ましたもの)は、ミルクを作る際に湯冷ましとして
半分入れます!
ちなみに、無印の小物ケースはピジョンの哺乳瓶を立てるのにピッタリですので
おススメです!!
赤ちゃん起きる⇒哺乳瓶に調乳じょーずのお湯を半分注ぐ
⇒白湯を半分注ぐ⇒完成!!
なお、調乳じょーずのレビューは下の記事をご覧ください。
こんにちわー!! 子育て会社員ですーー!! 子育て歴2ヶ月のペーペーですが、在宅勤務を半年続けていることもあり、 夜中のミルクやりを交代で行ったり、食事など、家事も妻と一緒に行っています! 妻と一緒に、適当でええ、頑張らん[…]
うんち対策 おむつ・おしりふき・おむつ袋
これは、一般的にそろえているものだと思います!
・コストコのおしりふきは厚手で少ない枚数で済んで、使いやすいですよー!!
・GOONのおむつは、おむつによって動物の柄が違っていて、
かわいいです!!
・小さいごみ袋を掛けておくと、おむつやティッシュなどを
すぐに捨てられてよいですよ!!
次の日の朝、ごみ袋をすてれば散らからずに楽ちんです!!

【テープ Sサイズ】グーンプラス 敏感肌設計 (4~8kg) 328枚(82枚×4) [ケース販売] 【Amazon.co.jp限定】
乾燥肌荒れ対策 ミルふわローション
びっくりしたのが、赤ちゃんて肌が弱く、すぐ乾燥してガサガサになって、
湿疹ができてしまうんですよね(うちの子は特に…)
こまめな保湿対策として、赤ちゃんの肌にやさしいミルふわローションを使っています!
ミルクを挙げている間、さりげなく顔や首に塗ってあげています!

湿疹が消えて、驚くほど肌がきれいになったよ!!!
ちなみに、ボディソープもミルふわです!
ドライヤーは、風呂あがりに髪を乾かすのに使用しています!
まとめ

かかってしまって、手間が増えますよねー…
紹介した写真の対策をして、だいぶ楽になりました!
新米パパなので、皆さんもっといい方法をしているかもしれませんが、
参考になればうれしいです!!
ありがとうございましたー!!1